自粛してるのに自粛してくれない〇〇

最近ちらほら話が出ているのが、髪を切ることができないということ。

武漢肺炎で三密を避けるのはいいのですが、床屋は一体どうなんだろうという疑問があって、それで髪を切ることができない利用者の方が嘆いていました。

ツルツル頭がゴマシオ頭に変わってしまって「なんか落ち着かない」そうです。

こだわりがあるんだなぁと今更ながらに再確認。ツルツルだから髪にはこだわりがないなんていうのは私の間違いでした。すみません。

  

介護業界では、床屋は外部から出張でやってくることが多く、専門業者の方もいます。わざわざ出向いてくれるので、利用されている方も多いですよ。

髪なんてどうでもいいのよ

とか言いながらも、しっかりとカットし終えるととても嬉しそう。歳を重ねると髪の長さは短くなりがちですが、中にはセミロングにこだわりのある方もいて、ああしてこうしてと注文もそれなりにあって、そういう部分は幾つになっても女性なんだと思わされます。

私自身は伸ばしていた髪を切ってからは、ずっと同じレベルを維持しています。肩以上に伸ばすと重い感じがして。皆さんはいかがですか?

  

この状況で多くの方があれこれ自粛している状況ですが、髪は伸びるのを自粛してくれないんですよね。自粛期間中は髪の成長も止まれば楽なのにと、妙なことを考えてしまった6日の午後。

もうちょっとで仕事終わる〜

って時にこのネタで描こうかと思ったのでした。

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!