ござる介護ニュース)相談相手がいない…

【みんなの介護】介護の悩み、アンケート結果の約1割が「相談相手がいない」。「みんなの介護コミュニティ」が新機能を備えてリニューアルし、無料で相談スペースを提供!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000029.000015597&g=prt

これは良くわかります。みなさん自分自身で抱えてしまうのです。

例えば

親の介護はして当たり前。できて当たり前。辛いとか愚痴なんて言うのは親不孝であってひどいこと。

今でもやっぱりそうなのです。

そしてそれは介護を仕事としている人も同様。

仕事なんだから当たり前。仕事はできて当たり前。給料が安いなんて言うけど、人助けができることはいいことなんじゃないの?ありがとうの言葉が嬉しいんでしょ?

はっきり言って、介護はなんであれ大変です。

美談になんてなりません。
ありがとうの言葉なんて、そんなのは経営者の嘘っぱち。
ちゃんと世間なみの給料が欲しいですよ!

だから、そういうことを話せる相談できることはいいことです。うんこは慣れたけど、ゲロはいつまで経っても慣れないとか、たとえ認知症だからといって、あの台詞は許せない!とか、色々あるのです。介護職員は仙人ではないし、介護する人は聖人ではないのです。

みんな普通の人。

介護の質を上げるためにも、そういう面のケアが必要じゃないかなぁ。

ちなみに私は、やっぱりもっと給料が欲しい!

これにつきます。笑

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!