ござる介護ニュース)牛乳石鹸さん、介護施設向けに新ブランドを作ってしまう!

牛乳石鹸、介護施設に泡立ちよいシャンプーやソープ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF12CON0S1A510C2000000/?unlock=1
私の中で好感度急上昇!
けど、惜しいのは、もうあまり現場に出ることがなくなってしまったのです。だから入浴介助の機会もそれほどないので、実際のシャンプーやソープの威力を知ることができないのです。
見せてもらおうか、牛乳石鹸の香りと泡立ちとやらを!
ガンダムとかこんな感じでしたっけ?私あんまり詳しくなくて。息子は知ってるのですが。
けど、介護現場のニーズって、探せばまだまだたくさんあると思うんですよ。
私の個人的な意見なのですが、とろみってもう少しとろみ具合とか調整できるようなものがないのかなぁと。
あと、慣れないと「だま」になってしまってうまく溶けてくれなかったりして、誰でも気軽にとろめる(そんな言葉あるのかな?)というか、気軽にとろっとなるようなものがないかなぁとか。
あるいは、補聴器。
スマホの技術があれば、補聴器なんてもっと格安で扱いやすいものが出てきてもいいんじゃないかなぁとか思うのですが。
まだまだ色々ありますが、なんにしても、牛乳石鹸さんすごい!
なんなら業務用サンプルを取り寄せて、私が使ってみようからしら(←問題発言でした。訂正してお詫びします)
改めまして、サンプルを取り寄せて利用者の意見を聞いてみようかしら!
詳しくはこちらも参照!
https://tsunagucare.jp/kaigo/