新人さんがやってきた その3

これもわりと良くあることで、せっかく新人さんが来たなぁと思ったら、翌日来ない。1週間で来ない。
しかも連絡もなしに来ないのでこちらから連絡すると
・自分には合わない
・理由はないけど無理
・寝坊した→明日行く→来ない
他の業種もそうなのかな?良い悪いは別として、ちょっと考えさせられます。
電話をしたら新人さんの家族の方が出て、「〇〇は辞めたがっているので」と言われたこともあります。最初から無理でしたとか、新人さんも本当に色々。
個人的に思うのは、新人さんに対しては最低3ヶ月は様子見をしています。この間に大抵やめて行くので。その次は1年過ぎた後。それを乗り越えたら2年め。季節の節目に辞める方も多いです。旦那さんの転勤、結婚を機になど。
中には資格をとりたくて一時辞めるという前向きな人もいます。
一概に辞めるのは良くないとは言いません。
けど、介護業界は出会いと別れがとても多いし、新人さんも多いです。
仕方のないことです。


