みんなで考える介護クイズ その2 今更ながらにマスクの付け方

中国で猛威を振るっている新型肺炎。

そのおかげというのはなんですが、日頃から衛生観念の行き届いた日本においても、さらなる予防が行き届いてしまい、インフルエンザにかかる人が文字通り「劇的」に減っているとのこと。

いいことですよね。

もちろん油断は禁物なのでして、新型肺炎のピークは3月になるとかいう話もあります。そもそもまだ「実態が謎」のコロナウイルスなのだから今なんともなくても、後から何かが起きるなんてことも十分にあり得ます。

なので、そういう時こそ大事なのが予防なのです。

というわけで、散々言われているマスクの付け方のおさらいです。答えは「外側」なのはみなさんもうご存知だと思いますが、マスクによっては違う場合もあるので、マスクを買った際には一度説明書を読むことをお勧めします。

それと、これも言われていることですが、マスクは予防というよりは感染の拡大を防ぐためのもの。なので過信してはいけないというのもポイントですよね。とはいえもちろんしないよりはした方がいいのだし、今のこの状況下での介護現場では、むしろマスクをしてない職員はいないんじゃないかな。

その他の予防としては手洗いうがいもありますよね。

案外言われてないのが「水を飲むこと」。

ウイルスは喉に付着することが悪さをするのですが、付着しないようにするためには、定期的に水分をとるのが効果的なのです。

あとは栄養をしっかり摂ることも大事なこと。みなさんもご存知の通り、風邪に効く薬は今現在の科学を持ってしても作ることができません。そんな薬はないのです。あくまでも自分の体の力(免疫力)でもって治しているのです。

だからこそ栄養が大事なのですね。しっかり食べて、できれば体もそれなりに動かす。

そしてできれば健康なままでこの冬を乗り切りたいものです。

…というようなことをお医者様から教わりました。デイには看護師さんもいるし、わからない時には聞くのが一番。

実はそういうことなんて全く知らなかったなんていえないじゃないですか。笑

だから、ちゃんと聞いて、そしてここに書くのです。笑

とりあえずはこの行を入れて4行ほどは見なかったことにしておいてくださいね。

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!