異性介助は恥ずかしいのです

同性介助は基本ですが、施設によっては異性介助もあります。

もちろんだからとって何か問題があるとは限りませんし、特になんの問題もなかったりします。

嫌がるのを無理やりというわけではなく、多くの場合は「職員数が足りない」という場合が大半なのです。

というわけで異性介助なのですが、やっぱり嫌だという方もいます。

理由は単純で「恥ずかしい」というもの。

そりゃそうですよね。ある意味当然の反応です。

若いうちなら皆そうでしょう。恥じらいはあった方がいいです。

けど、「もう婆さんだし、別に見られてもどうってことない」という方もやっぱりいます。

そういうのが良くないとは思いません。それもまた人それぞれ。

結局は、介助される方がどう思うかということなのです。

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!