人手不足の介護職 その1
私は専門学校から即介護の現場に入ったのですが、介護の現場には色々な経歴を持っている人がいて、全く違う環境から飛び込んできた方もいます。
だからというわけではありませんが、入ってくる人がいれば出ていく人もいるのでして、出入りが激しい業界でもあります。
なんでも介護の現場では一つの職場に留まる年数は平均2年だそうで、ということは2年もあればその現場の職員はガラッと変わっているということでもありますよね。
私の職場の職員もどんどん変わってしまって、私が最古参となってしまいました。
というか、私自身もかなり職場を変えているので、人のことは言えません。今はたまたま長くいるだけとも言えるからです。
最近は、なぜか私も採用面接をする側になってしまうことがあるのですが、だからちょっと複雑ですね。
履歴書を見ると、なんか色々あるんだなぁって、ついつい思ってしまって。