問)ずばり、高齢者は臭いの?

イメージ的にはどうですか?

自分の気持ちに正直に想像してくださいね。

なんとなく臭そう。あるいはずばり臭いと思っていませんか?

加齢臭なんて言葉もあるくらいです。というか、この加齢臭って何歳から加齢なんだろう?

人には言えない、人から指摘されたらショックな臭いの問題はとてもデリケートなので、なかなかあれこれ言えない雰囲気がありませんか?

ところで、ずばり、高齢者は臭いの?という問いですが、答えは「年を重ねるほどに臭くなくなる」です。

夏の中年を襲う「4大悪臭」、その正体と予防法とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a3fa3e47ee577d92fa2b557add1ed34576ae40?page=1

実際に私も、あっ、臭いがするこの人!と、感じた事があるのがいわゆる中年の方(特に男性)。記事にもありますが、確かに「もう絶対無理!」って臭いの方は確かにいます。とにかくもう無理!すみません無理なんです!だって無理だから!ごめんなさい理由になってなくて。逆に臭ってはいるんだろうけど、大丈夫って方もいます。

なんかもう全力でお断りなんです。臭いって辛い……。

ところで、高齢者の場合ですが、例えば一週間お風呂入ってないと言ってもさほど臭いを感じないという方が多いです。むしろ年齢が上であればあるほどその傾向が強いですね。仮に入浴しない(できない)期間が1か月とかになって、肌はすごくガサガサしてるんだけど、それでも臭わない。聞いた話では、1年以上入浴せずに体を拭くようなこともしなかった女性がいて、その女性をなんとか入浴させることができたのですが、その際、垢はすごく出たけど、臭いはほぼしなかったという話を聞いたことがあります。

高齢になると、新陳代謝が活発じゃないので、その分臭わない。話では聞いてましたが、介護の世界に入ってから、それを実感しています。それよりも若い方というか、新陳代謝の活発な方の方が臭うんだなぁと、上記の記事を読んでいて思いました。中年の方が臭うその原因がこの記事を読むとなんとなく伝わってくるというか。苦笑

というわけで、再度確認ですが、

問)ずばり、高齢者は臭いの?
答)高齢者は年を重ねるほど臭くなくなる

です。

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!