暇だから寂しいから思わず来ちゃいました

利用者の方の中には、デイサービスをとても気に入ってくださり、何度でも来たいと言ってくださる方もいます。
とても嬉しいです。
けど、デイサービスというのは、来たいから来れるという訳ではありません。具体的にはケアマネと相談してデイサービスの利用回数を増やさないとなりません。
ただ相談するだけではなく、ケアマネやデイサービスの担当者(生活相談員)と会議を行わなければならないことだってあります。
私の経験からは、利用回数を増やしたい場合というのは、大抵の場合は認められますが、中には却下される場合もあります。却下される理由の大半は介護保険で賄えない、つまり1割負担(2割負担の場合もあり)ではなく全額負担になってしまうような場合がそうです。
元々ケアマネは、介護保険で賄えるような介護プランを作るので、ある程度の余裕があります。
この辺りは少々込み入った話になるので、ここでは深くは書きませんが(改めてどこかで書きますね)いずれにしても、単純に「介護保険が使える範囲で介護サービスも使える」と覚えておけば間違いありません。
そういう事情なので、来たい時に来るというわけにはいかないのです。
まあけど、利用者の方にはそんなことはよくわからない。
当然ですよね。だって暇だから寂しいから思わず来ちゃいました!ニッコリ
そんな訳で、フラァっとデイサービスにタクシーを使ったり、自分で歩いてやってくる方がいます。歩いてこれるほど近い場合はまだいいのですが、タクシーで来てお金がないという場合もあったりします。
こういう場合は家族を巻き込んでの大騒動になるのですが、それはやっぱりあとでネタにしますね。笑


