今のデイサービスにもっともありがたい差し入れ

基本的に頂き物はNGとさせていただいているデイサービスが多いと思うのですが、手作りの布マスクの差し入れが数件ほどありまして、それについてはありがたくいただきました。

もちろん場に合わせて使わせてもらっています。

しっかりお礼させていただきました。そして時間が経ったので、こうしてブログにも書いてみました。大変な時にこそ、見てる人は見てくれているんだと思いました。

とても感謝しています。

 

よく、感謝されて嬉しいとかありがとうの声が励みになるとか言いますよね。それに対しては

そんなものは何にもならない
ありがとうの言葉よりは金をくれ

という意見もあります。実際に私はどうかというと、やっぱり嬉しいものは嬉しいです。実際に介護施設ではマスク不足が深刻でしたし、グローブ不足も同様でした。武漢肺炎の前から、介護業界ではマスクもグローブも日常の一部です。医療も大変ですが、介護だって地味で目立たないだけで、深刻さは相当なものでした。

そういう時だからこそ助かりました。

皆さんにとって今は関係ないかもしれないし、将来もひょっとしたら関係ないかもしれない介護業界ですが、関心を寄せてくれている人たちがいるのは、やっぱり素直に嬉しいです。

というか、ここ数ヶ月、なんか私、ずっとマスクマスクだったような………苦笑

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!