送迎は辛いよ その2

前回の続きで解決編です。
ものすごくこだわってることであっても、何かのきっかけであっさりと憑きが落ちてしまうことがあります。
長く関わっていると、その辺りがなんとなく、あるいははっきりと見えてきたりします。
それが介護の面白いところじゃ無いかなぁって私は思います。



漫画ではマスクの作画は基本省略しています
前回の続きで解決編です。
ものすごくこだわってることであっても、何かのきっかけであっさりと憑きが落ちてしまうことがあります。
長く関わっていると、その辺りがなんとなく、あるいははっきりと見えてきたりします。
それが介護の面白いところじゃ無いかなぁって私は思います。
一番疲れるのは「何もしない」ことじゃないかと、この仕事をしてあれこれ経験して、そ ...
利用者の方々が徐々に着ぶくれしていくのを見ていても、秋を感じます。 そして「もう ...
本人は大真面目に正しくしっかり書いているのですが、出来上がったものを見たら、 あ ...
混む時間は来所時、入浴前、昼食前、イベントやレクの前、イベントやレクの後、おやつ ...
どう反応していいのか困惑。苦笑 家族間の問題は是非とも家族間で解決なりなんなりし ...
介護保険についてまとめています!
→介護保険について
→介護保険サービスの種類について
認知症についてはこちらにまとめています
→認知症ってどんな種類があるの
こちらもどうぞ!
【ひかりTVブック(電子書籍)】
Follow @dayservicelumik
介護歴の長い介護福祉士でしたが、つい最近ケアマネになってしまいました。
札幌に住んでいます。詳しい経歴は秘密ですが、あれこれ言われているこの業界で、自分自身が実際に経験したエピソードを(もちろんあれこれ配慮して)紹介していきたいと思っています。フォローお願いします!