かってに介護Q&A)認知症って何科にかかるの?
Q)認知症って何科にかかるの?
A)まずは脳神経外科へ!
なんだか最近物忘れがひどい感じがして…
今日って何月何日だかよくわからなくて…
高齢になるにつれて出てくる物忘れですが、それには加齢によるものと認知症によるものがあります。
ざっくり違いを説明するなら、
加齢による物忘れは「内容を忘れる」
認知症による物忘れは「行為を忘れる」
という感じでしょうか。
例えばご飯。
加齢による物忘れは「食べた内容を忘れる」
認知症による物忘れは「食べたことさえ忘れてご飯まだ?と聞いてくる」
ポッカリと食べたこと自体が消えてきて、だから「ご飯まだ?」と聞いてくるのです。そして「もう食べたでしょ!」と言うと今度は「なぜ食べさせてくれない?」なって挙句には
「あの嫁はご飯すら食べさせてくれない」と怒る。
経験された方も多いのではないでしょうか?毎日どころか毎食これが続いたら、もうはっきりいえば地獄ですよね。
このように日常生活に支障をきたしてくるのが認知症なのです。
でも、実際に「認知症かも?」と思った場合にはどうすればいいのか?というか、病院に行って診察を受けたいのですが、どの科に行けばいいのか?ちょっと迷いませんか?
認知症を診察する診療科はまず脳神経外科をおすすめします。
というのも、記憶障害などの認知症状は何も認知症だけに起こるものではないからです。
例えば頭部の外傷後に硬膜と脳の間に隙間が溜まる正常圧水頭症でも認知症状が出ることもあり、これは外科的治療で改善が期待できます。つまり、脳やその周辺に異常がないか、外傷がないかを探るために脳神経外科をおすすめしたいのです。万が一外傷が見つかったら適切な治療も行えますし。
これといった外傷がない場合は問診、血液検査、長谷川式知能評価スケール、MMSEなどの認知機能検査、MRIやCTの画像検査を行うなど、多岐にわたっての検査を行い慎重に判断することとなります。
認知症にはさまざまな要因があり、それに応じて程度も違うし、その後の治療や介護にも大きく影響を与えます。
まずは適切な判断が必要ではないでしょうか?
私の知る限りでは、昔のようなひどい周辺症状もあまり見られなくなっています。しかし、それは適切な判断と対処があってこそ。
おや?おかしいな?と思ったら、私は脳神経外科をお勧めします。