かってに介護Q&A)資格取得制度ってあるの?(訂正あり!

Q)資格取得制度ってあるの?
A)もちろんありますが、まずは確認を!

  

みなさんが何かの理由で介護福祉士になりたいと思ったとします。

どうしますか?

………。

アバウトすぎる質問でした。すみません。

どうしますかもこうしますかも、それはもちろん資格を取るために勉強しますよね。けど、介護福祉士は実は勉強してもなれません。

えーーーーーーーーー!!!!

何それなんで今時そんな嘘みたいな話なのぉお?

実はですね、介護福祉士の資格を取るためには、実務経験3年プラス介護職員実務者研修修了が必須なのです。それプラス勉強。

全部が全部そうというわけではないので、自分はどうすればいいのだろうという方はまずは情報収集して欲しいのですが、私の印象としては、以前から比べると、実は割と狭い門になっているのが介護福祉士の資格です。

ちょっと前までは、いわゆるヘルパーと呼ばれていたものも、今は介護職員基礎研修(ヘルパー2級相当)とか介護職員実務者研修(ヘルパー1級相当)と名称が変わっていて、なんとなく面倒な感じになっていますが、そういう資格を取得している人たちや、無資格の人たちが、ステップアップのために取得するものが介護福祉士なのです。

そしてステップアップなので、介護業界としてもそれは願ったり叶ったりだったりすることもあって(例えば色々と加算が取れる)だから会社が色々と負担するから資格を取って!と応援してくれたりもします。それが資格取得制度。

もちろんその会社会社によって違いがあるので、まずは会社に確認してみないとなりませんから、興味のある方は、まずは会社に確認してみてください。ひょっとしたら制度があるよ!活用してね!って後押ししてくれるかもしれません。

けれど、美味しい話には裏がある…ってわけではありませんが、例えば、資格を取ったら最低3年は会社に貢献してねとか、そういう約束をしなければならない場合もあったりします。それが法的にいいのか悪いのは私には分かりませんが。

  

ところで、資格取得制度をうまく悪用する人もいます。

例えば資格取った途端、親の介護しなければならなくなったとかなんとかいう理由付けて退職。そして別の事業所に就職するなんて話を私も聞いたことがあります。本当にそういう事情なのかは分かりませんが、なくはないというか、あってもおかしくないというか、そういう感じはします。

けど、本当にそうなら、会社としては「費用負担したのにどういう事?!」って話ですよね。

困るのは会社の面接時にこの話を持ち出す人がいるということで、そういう話をされると、会社としてはやっぱり警戒するようです。もちろん本当に資格取って頑張りたい人もいるので一括りには出来ませんが、疑いをもたれる場合もあるということ。

私は福祉系の学校から福祉の業界に入ってきたので、そのあたりのことはよくは分かりませんが、少なくともこれまでの経験から言うと、介護福祉士の資格を取っている人取ろうとする人は、やっぱり仕事をちゃんと頑張ってるように思えます。

その頑張りを会社が支えてあげるのはすごくいいことだと思います。

両者の思いが一致すればいいですよね。そのための資格取得制度であって欲しいと思います。

追記)介護職員基礎研修(ヘルパー2級相当)は介護職員初任者研修(ヘルパー2級相当)の間違いでした。訂正します。ごめんなさい。

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!