デイサービスのもったいない精神(マスク編)

相変わらずドラッグストアやスーパーなどではマスクがなくて、品薄感が一向に解消されてはいない感じですが、なぜか最近、デイサービスに来られる方のバッグの中が不思議な状態になってたりします。

でも、ちょっと考えたら即解決!

なぜ、バッグの中にこんなにマスクがあるのかというと、

・国から支給されたり、ご自身で手に入れたマスクをつける
・翌日は違うマスクをつける
・使ったものはもったいないから捨てない

この流れ。毎日同じものはちょっとどうかなと思うけど、さりとてもったいないから捨てられないのです。もったいない精神ですね。

もちろんこれはあくまでも一例で、こういうことをせずにちゃんとマスク管理をされている方が多いですよ。マスクをめぐる騒動はまだまだ続きそうですが、であるなら、こういうことが起きたとしても仕方のないことです。

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ

 

【告知】私が書きました!【告知】

介護の世界を題材にした小説を書きました。こんな世界もあるんです!広告はついてますが無料ですのでどうぞお楽しみください!